イチオシ

歴史ロマン!弁慶伝説と古刹を彩る紅葉が美しい鰐淵寺

鰐淵寺

写真:「ポンコツ写真部」部長 nobu6179さん

出雲市別所町の北山の山中にあり、弁慶伝説や秋の紅葉の名所として有名な鰐淵寺。
自然が溢れ、四季折々の美しさを持つ山陰屈指の古刹だ。

写真の浮浪滝は本堂に上がる前の石段手前から谷川沿いの滑りやすい道を数分行ったところにある。ここは、かつての修業僧たちの修行の地であり、且つこの寺の創建の元ともなった奥の院とも言われている。

滝は18mの高さから落ち、その滝の裏の岩窟のくぼみには蔵王堂がはめ込まれるように建っている。またこの滝は、この寺の開祖である智春上人が推古天皇の眼病平癒を祈っていた際、誤って滝壺に落とした仏器を鰐(わにざめ)がその鰓(えら)に引っ掛けて淵から上がってきたことから名付けられた、鰐淵寺の寺院名由来の場所でもあるという。

6世紀に伝わった仏教は、それまで民衆の中の信仰としてあった神道と結びつき、新しい宗教形態、いわゆる「神仏習合」という考え方へと形を変えていった。
その当時鰐淵寺は、杵築大社(出雲大社)と強い関係を持ち、杵築大社の境内には仏教施設が建てられ、寺から僧侶がやってきて神前で仏式の読経を行っていたこともあったという。

また源義経の忠臣として人気の高い弁慶は、ここ鰐淵寺に多くの伝説を残している。
根本堂にある銅鐘は、弁慶が一夜の内に鳥取県大山町の大山寺から運んできたものとされ現在国の重要文化財に指定されている。
他にも「弁慶の袂石」や「弁慶の負い櫃」、県内各数十か所に弁慶伝説が残されている。

毎年10月には鰐淵寺で弁慶まつりが開催されており、銅鐘を運んだ伝説をもとに僧兵姿の弁慶が鐘を担ぎ、参道を悠然と練り歩く催しが開催され、それを見るために集まった多くの人々で賑わう。

  • fukidashi
  • みんなのフォトの中からnobu6179の写真を紹介させてもらったまろ!「ポンコツ写真部」部長nobu6179さん 投稿ありがとまろ!また、メンバーの方もステキなフォトを投稿くださりありがとまろー!

鰐淵寺(がくえんじ)

Phone
0853-66-0250
Address
〒691-0022
島根県出雲市別所町148
Access
[公共交通機関]
一畑電車北松江線「雲州平田駅」から
バス(鰐淵線)で「鰐淵寺駐車場」下車、徒歩約15分
[車]
山陰道斐川ICから約40分
紅葉時期以外は駐車場無料。
Open
午前8時~午後5時
URL
http://www.shinbutsu.jp/33.html
Map
スポンサーリンク

関連記事

タグ一覧

コメント





Comment