「日本さくら名所100選」認定!斐伊川堤防桜並木
 
写真:choi4946さん
斐伊川堤防桜並木は、八岐大蛇伝説のある斐伊川堤防沿い約2kmにわたり桜のトンネルができる、中国地方随一の桜の名所。
毎年3月下旬から4月中旬には、800本の桜の景観を誇っている。
桜は樹齢50年を超えるものが多く、桜の手入れの専門職「桜守(さくらもり)」により手入れされているため、それは美しい「さくらトンネル」を楽しめ、人気の高いお花見スポットだ。
開花期間中は「きすき桜まつり」が開催され、日が暮れる頃にはボンボリが優しく灯るライトアップで夜桜も満喫できる。
満開の「さくらトンネル」や、やわらかい春の風に吹かれて散っていく桜ふぶきのトンネルの道をゆっくり歩いてみてはいかがだろうか。
 
- 
みんなのフォトの中からchoi4946さんの写真を紹介させてもらったまろ!choi4946さん、ステキな写真を投稿くださりありがとまろ♩♬*゜
斐伊川堤防桜並木
| Address | 
|---|
| 〒 699-1332 島根県雲南市木次町木次 | 
| 駐車場 | 
| あり | 
| アクセス | 
| ●JR木次駅から徒歩約1分 ●松江道三刀屋木次ICから約3分 | 
| さくらの本数 | 
| 約800本(ソメイヨシノ) | 
| 例年の見頃 | 
| 3月下旬 ~ 4月中旬 | 
| Map | 




